奈良富雄事務所(本店):近鉄奈良線 富雄駅 徒歩2分

大阪本町事務所:地下鉄御堂筋線 本町駅 徒歩6分

社会福祉専門の会計事務所です。お気軽にご相談下さい(相談料無料)。 

TEL: 0742-81-9888

採用サイトはこちら

事務所概要

事務所名税理士法人 谷野会計
代表社員税理士 谷野芳枝
税理士 谷野琢士
所在地
【大阪本町事務所】
〒550-0004
大阪市西区靭本町1丁目7-9 靭イーストビル302

【奈良富雄事務所】
〒631-0078
奈良市富雄元町2丁目3-13 矢部ビル2F

職員数

12名

うち税理士有資格者3名

電話番号0742-81-9888
FAX番号

050-3094-8785

大阪本町事務所
奈良富雄事務所
税理士法人 谷野会計は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。

 近畿税理士会 

お問い合わせ

役員紹介

ご挨拶(代表社員税理士 谷野琢士)

写真:代表社員 谷野芳枝

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。税理士法人谷野会計の代表を務めます谷野琢士です。

谷野会計は、創業者である谷野芳枝が平成10年に開業し、27年にわたり社会福祉サービスを提供される法人様を中心に、会計・税務面だけでなく、経営や運営支援、設立支援を行ってまいりました。

途中、税理士法人に合併をいたしましたが、平成28年に再び谷野会計事務所として独立、令和3年12月には税理士法人谷野会計として新たにスタートいたしました。
令和7年4月に谷野芳枝よりバトンを受け継ぎ、私が現在代表を務めています。

社会福祉法人会計基準、公益法人会計基準、NPO法人会計基準といったように、法人の種類ごとに求められる会計処理もそれぞれ異なります。特に社会福祉法人に関しては、社会福祉法の大幅な改正以降、会計・運営面も複雑化しています。
また、ITの進化も目を見張るものがあり、適正な法人運営だけでなく、ITを利用した効率的な運営も求められてきています。

谷野会計には、長年培ってきた社会福祉に関するノウハウがあります。
またTKCのシステムを活用した効率的な業務運営の提案が可能です。

今後も皆さまのご支援を通じて、志を一つに社会に貢献してまいりたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

【経歴】

 平成19年3月 神戸大学法学部卒業

 平成19年4月~平成24年8月 日本ユニシス(現ビプロジー)㈱(営業職)

 平成26年12月 税理士試験合格

 平成27年1月~平成29年3月 デロイトトーマツ税理士法人

 平成29年4月~谷野会計事務所勤務

 令和3年12月に税理士法人谷野会計を設立

 令和7年4月~代表社員に就任


【講師・委員】

 近畿税理士会「社会福祉法人の会計と税務」研修講師

 日本経営協会(NOMA)社会福祉法人向け会計研修講師

 奈良県内監査担当者向け 会計研修講師

 奈良県内社会福祉協議会向け 会計・税務研修講師

 TKC全国会社会福祉法人経営研究会 各種委員

 厚生労働省の就労支援事業会計に関する調査研究検討委員(令和2年度~令和3年度)
  (「就労支援事業会計の運用ガイドライン」の作成に関与)

社員税理士 松村 博右

【経歴】

 平成17年3月 同志社大学商学部卒業

 平成17年4月~平成20年1月 日本ビクター㈱  
   (営業職)

 平成20年4月~平成31年3月 奈良市役所
  (社会福祉法人に対する指導監査(福祉部)、
  予算編成・
決算統計業務(財務部)に従事)

 平成31年4月~谷野会計事務所
 (働きながら税理士試験合格・資格取得)

 令和7年1月~ 社員税理士に就任

新規事業の立上げ支援や、保育分野では「保育所→認定こども園化」の支援、処遇改善加算の計画支援をするなど、数多くの実績を持つ。

日本経営協会(NOMA)の保育所等の監査担当者向け研修講師を務めており、毎年60名近くの自治体の方々に参加いただいている。

【講師・委員】

 日本経営協会(NOMA)特定教育・保育施設等における指導監査研修講師

 奈良県内監査担当者向け 法人運営研修講師

社員税理士 谷野芳枝

【経歴】

 平成9年税理士試験合格

 平成10年4月に谷野芳枝税理士事務所開業

 平成24年11月に税理士法人アシストに合併、
  代表社員に就任

 平成28年11月に税理士法人アシストを退社、
  谷野会計事務所を開業

 令和3年12月に税理士法人谷野会計を設立、
  代表社員に就任

 令和7年4月に代表社員を退任、
  社員税理士に就任

【主な活動実績】

 奈良県医療・福祉に関する調査支援委員会委員

 奈良県幼保連携型認定こども園審議会委員

 奈良県NPO法人条例指定制度検討委員会委員

 TKC全国会社会福祉法人経営研究会副代表幹事・近畿エリア統括リーダー

 奈良県社会福祉協議会 監事、その他複数の社会福祉法人、NPO法人の理事 他

写真:会計人のための はじめての社会福祉法人

【書籍】

「会計人のための はじめての社会福祉法人」
TKC出版

写真:税理士だからサポートできる!成年後見ハンドブック

「税理士だからサポートできる!成年後見ハンドブック」共著 清文社